19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新発田市議会 2022-06-16 令和 4年 6月16日経済建設常任委員会-06月16日-01号

そのうち実施設計委託料は、企業誘致のためのモデルルームの整備費施設整備工事費入居企業にお使いいただくシャワールーム特別教室エアコン設置セキュリティー強化のための電子錠インターホン設置に係る経費であります。一番下のオフィス開設補助金は、入居いただく企業に対し、改装費備品類購入を支援するための補助金であります。

燕市議会 2020-12-11 12月11日-一般質問-03号

その際、機能充実のためのちびっこドリームランド活用や2階へのシャワールーム設置などのハード面のほかに、機能ごと料金設定の導入、各種教室内容充実など、ソフト面の提案もありました。このたび提案いたしましたトレーニングルーム機能を拡充した施設改修を行う第3案についても、指定管理者と情報を共有しながら作成したところでございます。  

新発田市議会 2019-09-09 令和 元年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月09日-01号

次の丸、カルチャーセンター規模改修事業シャワールーム、給湯機老朽化に伴う取りつけ工事を行ったものであります。  次に、264、265ページをお開き願います。下から3つ目の丸、学校体育施設開放事業は、市内小中学校等体育館やグラウンドを市民のスポーツ、レクリエーションの場として開放するための鍵管理謝礼などでございます。  次に、266、267ページをお開き願います。

阿賀町議会 2018-12-21 12月21日-03号

内装、それから空調、それから1階には合宿等が可能になるようにシャワールームこれもつけました。 そんな中で、今はボート合宿しか使っていないんですけれども、この広場において整備することによってサッカーもできますし、ラグビーなんかもできるんじゃないかと思います。そういういろんなボート以外の合宿、そういうものでもいろんなところから呼んできて、できれば交流を図っていきたいなというふうに考えております。

阿賀町議会 2018-06-20 06月20日-01号

主な工事内容といたしましては、バリアフリー化男女トイレ洋式化シャワールーム改修及び体育館暖房用配管撤去、屋根、外壁の塗装工事でございます。これによって、子供から高齢者障害者まで、誰でもが利用しやすい体育施設となり、町民の健康増進拠点施設として、より安全、快適に利用いただけるものと期待しているところであります。 

燕市議会 2017-03-10 03月10日-一般質問-04号

そして、シャワールーム1つあります。今の若い女性1つシャワールームを男性も使って自分たちも使うということは、果たしてあるんだろうかとちょっと心配なんです。それから、洗濯室がありますけど、洗濯の中にはどうするんだろう、乾燥機がなかったらどこに干すんだろう。また、乾燥機があったとしても、男子がいる中で若い女性洗濯を果たしてやるだろうか。

阿賀町議会 2015-12-16 12月16日-03号

同じく22ページ、保健体育費体育施設費でありますが、県立津川漕艇場管理受託事業ということで、需用費のうち施設修繕料33万5,000円は、シャワールーム給湯器を修繕するものであります。また、消耗品5万5,000円と管理備品購入費同じく5万5,000円は、シャワールーム設置する石油ファンヒーター3台と暖房用ホームタンク購入費をそれぞれ予定いたしまして、追加させていいただくものでございます。 

小千谷市議会 2014-06-24 06月24日-02号

建物につきましては、JR発電記念館との合築であることから、JRと協議が必要な部分もありますが、2人から8人が宿泊できる部屋、会議室、厨房、食堂、シャワールーム、浴室など、おおむね現在の機能と同様の施設を計画しております。水回りにつきましては、水道については現在の引き込み管で対応できると考えています。

柏崎市議会 2012-12-11 平成24年第6回定例会(第2日目12月11日)

あわせて、今回、陸上競技場を中に入って見させていただいたんですけども、スタンド陸上競技場スタンドも将来的には改修をして、スタンドの下に、やっぱり、ミーティングができるような会議室とか更衣室シャワールームが、備えたスペースですね、そういったものを確保できないかというふうに思ったんですけど、市長のそういったところで、将来を含めて御見解をお聞きしたいんですが。 ○議長(霜田 彰)  市長

見附市議会 2012-09-11 09月11日-一般質問-02号

それから、3番目が笹川流れ、これは海岸、シャワールームがついております。4番目が2つあります。芸能とトキの里、佐渡でございます。これは、観光地とか美術館がありますし、観光客が寄ると思うのです。同じ4位が良寛里わしまであります。これも美術館とか博物館とか良寛に関するものがあります。5位がちぢみの里おぢやでございます。これは温泉とプールがあります。

阿賀町議会 2010-03-11 03月11日-02号

その点を含めてブラインドなりこれをもう一つチェックをして対応を考えていただきたいんすが、この予算ではちょっと足りないとは思うんで、ブラインド等の関係と、それからもう一つは、今浄化槽の撤去はされるんですけれども、これは下水道につなぐような形かなというふうに思いますが、あともう一点はシャワールーム等の、前ふろ場があったんですけれども、それを和室に変えたりしてしまったものですから、あそこにシャワールームがなくなってしまって

上越市議会 2008-09-26 09月26日-05号

次に、昨年とことしの3月定例議会文教経済常任委員会で、高田公園野球場バックネット裏観覧席撤去本部室改修更衣室会議室シャワールーム、選手並びに一般男子用トイレ観覧席新設を来年21年と22年の2カ年で事業計画をしております。トキめき新潟国体ソフトボール競技大会会場となるため、今年度は一般用女子トイレ2カ所を新設計画であります。

新発田市議会 2008-09-11 平成20年 9月定例会−09月11日-02号

そこで、新発田市農村婦人家設置及び管理に関する条例の整備変更を行うことと同時に、施設改善として洗面所及びシャワールーム等の設備などを行えば、今後は多目的な施設として確実な活用ができ、利用率アップが期待できます。  そこで、お伺いいたします。利用率を確実に上げる工夫として、まず1つ目は、施設名称変更を行い、イメージアップを図ってはどうかでございます。

新潟市議会 2000-12-07 平成12年12月定例会本会議-12月07日-02号

ア,更衣室シャワールーム整備について,イ,休憩室へのクーラー設置についてであります。クーラーについては,各学校設置優先順位をお聞きになられているようでありますが,給食調理室クーラー設置するわけにはまいりませんので,休憩室は他の場所とは別にお考えいただきたいと思います。  次に(8)は,子供地域も育ち合える学校給食充実についてです。  

新潟市議会 2000-12-04 平成12年12月定例会本会議-12月04日-目次

教育長)     (6) 学校給食における栄養士と調理員役割について(教育長)      ア 栄養職員役割とその評価について      イ 調理員役割評価について     (7) 給食現場環境整備について(教育長)      ア 更衣室シャワールーム整備を      イ 休憩室へのクーラー設置を     (8) 子供地域も育ち合える学校給食充実について(教育長)      ア 

  • 1